7月30日ですね

こんにちは、ラモーナです。お元気ですか。
7月が終わろうとしていることに気づきました。
そして8月が来るというのもあって涼しげな色合いにHPを衣替えしました。ガリガリ君ソーダ味を思いながら……

ねこはすくすく育っています。

ホームページのサーバの更新が毎年10月なのですが、ちょっと色々問題が起きているので、総取っ替えしたいなと思っているんですよね。そうするとアドレスも変わってしまうことになりまして……果てしない作業だなと思って怯んでおります。
ホームページ自体がもういらないのかなあと思うこともあるんですが、でもなくしてしまうと、花咲く旅路を公開する場所がなくなっちゃうし、昔の作品を読んでくださる方もいらっしゃるし、やっぱりHPはいるよなあと思ったりもして、グズグズ10ヶ月くらい迷っています。迷い過ぎであります。
ということで、引っ越すかもしれません。引っ越したらアドレスが変わるので、その時はよろしくお願い致します。こうして書くと考えがまとまりますね。

サイトを整理していたら、「流川からの手紙」なるページが出てきまして、「こんなの書いてたのか」と驚いたのですが、私これペーパーにもしたような気がするんです。
そして花道からの手紙も書いた気がするのですが、どなたか知りませんか。見つからないんですよね……前のパソコンかな……わからないのですが、でもちょっとこの「流川からの手紙」というページを貼り付けておこうと思います。ネタ的なものなので、軽い気持ちで読んでやってください。2019年9月に書いたもののようです。

それでは今日はこのへんで。
またきますね!

雨ですね。

「いや、晴れてるよ」って言われそうなタイトルつけてしまいました。6月25日13時、広島の、私の住む地域は雨が降っているんです。
お元気ですか。
どうですか最近。私は、猫が家に来ました。子猫です。黒猫かと思っていたらおなかが白くて、日にあたるとしましまが出るので黒シマシマ猫と呼んでいます。写真の後に猛烈に飛びました。とにかくやんちゃです。

新刊「じゅんばんこ」読んでいただいてありがとうございます。嬉しい感想も頂いて、幸せでした。本当にありがとうございます。まだまだあるのでぜひぜひ!→BOOTH
大人花流の再録集もなくなっていたので7月に再販します!
それから、大人花流新聞1と2を再配信することにしました。7月1日から配信しようと思っていますので、またプリントされたことのない方はぜひ!まだお知らせしますね!

いまお休みモードで、花流を何にも書いていないんですが、そろそろなにか書こうかなあーと思っています。花咲く旅路は秋からって思っているんで、何か他のを書きたいです。それで創作フォルダを整理していたら、はる牛乳さんの名画が出てきたので、びっくりしました。「おたからおたから」ページにあがっていないやつ!なんで!?って急いでアップしました。ぜひ見てください。ふたりの流川に挟まれる花道♡はる牛乳さんの花流見るとすけべ書きたくなるんや……でへへ。なにかのペーパーで掲載した絵だと思うんですけど、なんだったかな。
フォルダにはいろいろなものがあったんですが、桜木食堂を書きかけていたのが見つかりました。花流の部屋にもあるんですが、あれは日記仕立てで、今回見つかったのは文章でした。私はこれお話にしようとしていたんだなって驚いたのでした。これを本当にお話にするのも良いかもしれないなって思っています。でも結末が分かっているからあんまりかな……
なんてことを考えています。

そういう私の土曜日でした。では今日はこのへんで。また来ますね!

新刊「じゅんばんこ」のお知らせ

こんにちは、ラモーナです。
やっと「じゅんばんこ」の本が出来ました!!!!
じゅんばんこ
応援してくださった皆様、本当に本当にありがとうございました。

表紙は今回もへろへろさんにお願いしました。激マブです。
今回は初の試み、文庫本サイズに致しました!どうしてもやりたかった……!

花道と流川が交換日記をまとめた本でございます。
日記と始まりは下記リンクから読めます!
https://46no.cms.am/junbanco/junbanco/
今回はこれに、短いすきまのお話6本と、副音声付き・じゅんばんこ一覧を加筆しました。副音声というのは、日記に加えた短いメモみたいなものでして、それを「副音声」と銘打ちました!
あ、あとこのカバーで栞も作ったんです。無事に出来ていればこちらも一緒にお送りしますね!キャピッ!

どうぞ、よろしくお願いいたしますー!!!

4月も半ばとなりましたがね

こんにちは、ラモーナです。
お元気にお過ごしでいらっしゃいますか。今日私の住む地域は大変天気が良く、ピクニック日和だなあ~・・・・・・と、ここ十年やったこともないレジャーを思い浮かべておる次第です。変な挨拶ですね。
私は半年くらいアクリルスタンドっていうグッズがずっと欲しくて(もちろん花流で)、それでずっと花流のアクリルスタンド欲しいってツイッターで言ってたんですね。そうしたらへろへろさんが、作ってくれてて、誕生日に送ってくれて、ラモーナ昇天。

スタンドだから空中に現れるわけですね、立ち上がっているわけです。そうすると日常生活でけっこう目につくわけですね。ふとした時に目に入る二人・・・・・・幸せを噛み締めております。
制作会社に注文する際の最低ロットの関係だとかで、へろへろさんってばわたしに4個も送ってくれたんです、うふふ、1個だけ制作とかできないみたいですね。ですのでね、私このスタンドたくさん持ってるのですね。はっきり言って、宝の持ち腐れ。花流の持ち腐れ、だめ、ぜったい。
ということで、もしも「欲しい!猛烈に!」って思ってくださる方がおられたら、お送りするので言ってください(もちろん、へろへろさんには承諾を得ています!)。
沢山はないからBOOTHなどで頒布というわけにもいかず。本につけて送るのが一番楽しいんだけど、グッズって、いらない人は全然いらないじゃないですか・・・・・・ですのでそれもないな、と。シンプルに、可愛い、欲しい!って思ってもらえる方に、一緒に持っていてもらいたいです。
匿名のやり取りはできませんので予めご了承ください。
メールアドレスと、受け取れる住所とお名前を教えていただける方
・ずっと大事にしてくださる方

そういう方、お願いします!
そんなに数もないですし、家に切手がいっぱいあるし、送料等の金銭のやり取りは一切発生しない方法でいきますね。

メールフォームからご連絡ください!
めっちゃ可愛いですぞー!

終了しました!ありがとうございます。
お申し込み頂いた方、お楽しみにお待ちくださいませ!!

花道誕生日おめでとう!

こんにちは、4月になりましたね。
4月1日です、今日は4月1日です。桜木花道さんの誕生日ですね!
キャッホーイ!でしたね。
みなさんも良い花道誕生日DAY を過ごされましたでしょうか。

お祭り前夜、家でぐったりしながら持ち帰っていた仕事をしていましたら、へろへろさんからメッセージが来まして、夜の9時頃でしたでしょうか。それから業務連絡と「悪とは」ということについて真面目に語っていたんですが、夜12時前、日付変わる頃に、「あっ」て思って。「明日は花道の誕生日なんだよ」と私が言うと、へろへろさんは、「ああそうですか」と。ドライなのでね。
「ちょっとTwitterで花道の誕生日のお祝いメッセージを言ってくる」
「そうすべき。ああ、私も言おうかな」となぜかへろへろさんもTwitterで「花道おめでとう」ってツイートしてましたね。それでその後に「なんか花流書いたら?」と言われて、「え」と。「今?」みたいなね、「私もなんかちょっと描きますよ」って更に言われて、そうまで言ってもらえたらそりゃ書かないとね、ですよね。私の書くものはあれとしても、へろへろさんの絵とかね、世界に花流を増やすのが私が今生で与えられた使命だから。ということで猛烈に考えて、だって明日もふつうに仕事だから・・・・・・めちゃめちゃ焦って、集中して・・・・・・10分で書きました。集中の10分は1時間位の力があるんだなと知りました。いつもこれくらい集中したら良いんですねよくわかりましたよ。ダラダラダラダラ作ってた。あまりにも普段がダラダラしてた!へろへろさんもほんとに描いてくれました。
ネット上にあるカード作成サービスみたいなものがあって、それを使って作ったんで、いつもより輪をかけて文章が短いんですけども、我ながら可愛いのが出来たなーって思うので是非見てください。良い顔してますね、ふたりとも。

ということで、花道の誕生日、へろへろさんのおかげで作れましたっていうご報告でした。

「じゅんばんこ」は作っていたんですけど、途中で記憶が飛ぶほどに忙しくなって、進捗がお伝えできないんですけど、表紙が出来たようで昨日見せてもらったらもうとても可愛くて、「じゅんばんこ」って感じでした!
一気にやる気になったので、この週末からまた頑張りますね。
表紙がすごい可愛いから、あのイラストでしおりを作ろうかなと思ってるんですけどどうですかね。それとも他のもののほうが良いのかしら。多分、なんでも良いよって感じだと思うのですけれども、もしもなにかご要望がありましたら・・・・・・ないだろうなあ・・・・・・まあいいや、あったら、教えてください。
ということでしたっ。

メッセージや色々な応援、いつもありがとうございます。ありがたく、本当にありがたく頂いておりますっ!!!

それではまた来ますね!