新年になりましたね!明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。
そして誕生日です。流川くんの誕生日です。今年もこの日が迎えられて嬉しいですね。
流川くんは誕生日について別段何とも思っていなかったのですが、毎年花道にお祝いを言われ続けるうちに、特別な日になって、自分の誕生日が大好きな日になったというのはどうでしょうか。あの花道からの「おめでとう」は大変な貴重な気がします。誕生日当日、朝起きた時から、花道をじーっと見つめて待ちます。微動だにしない。花道はそれを見て「なんで動かねえんだこいつ……すげえ見てくるし」と思いますが、視線の意味に気づいて「誕生日おめでとう」を言うと、流川くんはやっと動き出します。そんでしばらく経つとまたじっと「おめでとう」を寄越せの視線を送ってくるので、分かったよと苦笑しながら「おめでとう」を言ってあげます。何度か繰り返しているうちに面倒くさくなった花道は「明けましておめでとう」と言ってみます。途端に流川くんはムッとして「ケチ」と返します。花道は絶句し、呆れ返りながら、「誕生日もおめでとう」と言い直してあげて流川くんまたまたご満悦、という誕生日もあるやもしれません。いつまでも仲良くいてほしいです。
2025年もよろしくお願いいたします。
私の2024年は静かだったなあと思いかけたんですがイベントに3回出て、「ヘンリーのポケット」「寄り道」「愛と嫉妬のホームパーティー」という毛色の違う3種の本を出したので、むしろ元気だったのかもしれないなと大晦日の夜に思っていました。2025年も何か書けたら良いなと思っていますし、やっぱり「花咲く旅路」だろうなと思います。
冬コミにも参加してきました。思っていたほど寒くなくて、過ごしやすかったように思うのですが、勘違いでしょうか。前の日にねここさんから「ラモーナさんは、明日は、りんかい線に乗るんですよ。あそこに見えるあれを上がって、その後は深く降りていき……」と駅の階段を指さしながら教えてもらいました。次の日、本当に迷わず、スッとりんかい線に乗れて会場に着きました。私は今度からりんかい線に乗ります。ねここさん、ありがとうございました。
そして、冬コミで私のスペースに来てくださった皆様、本当にありがとうございました。どれほど嬉しかったことでしょうか。お話させてもらったり握手させてもらったりお手紙を頂いたりタリーズの前で感激したり……楽しかった。参加して本当に良かったです。本当にありがとうございました。
コミケは搬出が大変でしてね、5キロ以上ある段ボールを抱えて、人混みをかき分けながら、2ホールくらい突っ切らないといけなくて、半泣きでしたね。重いんですよ、本当に。1月1日現在もまだ腕が痛みますからね(筋肉痛)、トホホでしたね。色んなことがありますよね。筋トレを頑張りますわ。
冬コミで出した「愛と嫉妬のホームパーティー」をBOOTHにも登録しました!
![](https://46no.cms.am/2020daremo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9220-599x1024.jpeg)
https://ramochan.booth.pm/items/6443266
どうぞよろしくお願いいたします。
1月20日ごろの発送になります。ちょっと先ですが、あっという間の気もしますね。
冬コミで残った分を先に発送しますので、もうちょっと早く届く場合もございますです。
![](https://46no.cms.am/2020daremo/wp-content/uploads/2025/01/IMG_9118.jpeg)
ポストカードとマグネット栞(このひとつ前の記事をご覧ください)を一緒に入れさせていただきますね!
以上です。
それでは!今年もよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
![](https://46no.cms.am/2020daremo/wp-content/uploads/2025/01/IMG_9276-1024x768.jpeg)