4月2日 alone again
この日は、いつもお世話になっているマイエンジェルと2人でオフ会でございます。
2人とも夜までは時間がないからということで、短縮せずに朝に食い込ませて日程を調整。
YES!貪欲なラモーナ。
ラモは、東京の友人宅にお泊りしていたので、これがまた久しぶりだったもんだからノンアルコールなくせに朝の5時起床絶対の友を
深夜2時まで寝かさず、はなるとか全く関係ないコなのに、花流の報告して、それから売春は本当に悪いのかと言うテーマで熱く議論していたんですのよね。
そんな話を、なんであえて、そのときにせなならんのだと今では思う。けど、ついついねぇ、あるのよねぇ。
でも寝坊せずに起床し(友は5時、ラモは7時半、「ラモ、寝てていいよ」と言って出かけていった友人に涙した)、
9時半に上野駅で待ち合わせのエンジェルのもとへ、ラモ出発です。
ところがどっこい、仲御徒町で働く友人の元に鍵を返しにいって、そのあと上野に向かって、歩いてるんだけど、
(仲御徒町から上野までなんてあっという間のはずなのに)、歩いても歩いても、着かないの。
えー?と思って、清掃活動をしていらしたおじいさんに
「上野どこですの?」
と聞いたら、
「あちゃー。は ん た い !はいがんばってー!(ニヤリ)」
とされました。すごくショックだったけど、おじいさんがとても面白かったからあきらめずに歩いて、上野に着きました。
つうかまじでごめんネ、エンジェル。
もうこのテのことで自分に期待するのはやめようと思いました今回の旅で。つくづく。トホホ
で、そこからどうしようかー・・と言う間もなくあっという間にスタバに決めて、一番奥の方にずずずとはいっていって、場所を確保して
おちゃべりしました。ラモこれまたすっごいいろいろ話したけど、でも実は、エンジェルもいろいろ話してくれました。
ありがとうね。
いろいろ話しすぎて覚えてないんだけど、とにかく、サイトのことお話したよね。
これについて、たくさんおはなししてもらいました。
ネットではムフムフをいっぱい言うお嬢さんなんですが、オフではムフムフは一度も聞けませんでしたなぁー。言わないかふつう。
本当に、物静かな方でございましたわ。喋るときは喋るんだけどね。
いろいろと、心の奥が深いんだろうなあと思いました。
移動なしで、4時間、ぶっ続けでスタバの奥を占拠。
スタバの人が休憩に行く姿をラモは何度目撃したことだろう(遠い目)。
で、こんなところでも、スケブを広げてお願いしたオニラモ。
↑の、風景。
スタバにいるハナルとね、♪ババンババンナンバンバーンなハナルをカラーで描いてもらいました。
どうもありがとうございました。 時間がもっとあったら良かったよね。でもそしたらきっとお別れ出来なかったかもね。
名残惜しくお別れして、っていうか、本当に寂しかったよ・・・ラモは新幹線の中で、寂しさのあまり、なかなか眠れなかった。でもちょびっとだけ眠れた。
さよならはいつでも寂しいのだ。
↑たぶん京都の写真。いつもは通っているに過ぎない京都(たぶん)を初めて目にしたのよ。それくらい眠れなかったの。
関東を後にし、そして一路、岡山へ。 岡山にはラモのカウンセラー兼センパイ友達が住んでおりまして、
今回のこの旅の最後の地点なのでございます。
この方もやっぱりハナル全然関係なくて、そもそも、同人誌すら知らない方なんだけど、
はなるの報告とかサイトの運営のこととかいっぱいいっぱい話して、
そして、自分でいろいろ話しながら整理していって、ラモ、改めてこの半年に感謝しました。
ゴルドベルグ変奏曲のお話をしながら、ラモにつなげて、自分では調和はとれているかもしれないけれども、
まわりはびっくりするんだよ、と言う言葉を受けました。
もう少しゆっくりしないといけないのかなとも思いました。
それについて考えながら気付けば、23時、我が家に戻っておりました。
↑広島駅のどこか。なぜここを撮ったのかはラモ的にも謎。
帰ったら、ロゆきさんから「おかえりなさい」のメールが届いていて、ラモはそっと涙したのでございます。
これが2泊3日の濃い旅の全貌です。
花流好きになって良かったなぁと思いました。
良い旅でございました。
出会ってくださったみなさま、本当にありがとうございました。
旅は、人との出会いに尽きるのでございます、これ本当に。
面白かった!
おしまい